【主婦目線で本音レビュー】楽天証券×楽天銀行で株主優待生活♪ミスドで使える優待が届きました🍩

こんにちは。50代シングルマザーのはるかです🌷
老後資金2000万円を目指して、日々コツコツと投資を続けています。

「投資って怖そう…」
「でも、生活の足しになるならちょっと気になる…?」

そんな方にぜひ知ってほしいのが、株主優待
特に私のような節約主婦にうれしいのは、商品券タイプの優待です!


🎁 ダスキンの株主優待、届きました♪

先日、私の元に届いたのがこちら👇

🍩 ダスキン(4665)の株主優待券

100株保有で【500円券×2枚(計1000円分)】が年2回もらえます💡
そしてこれ、ミスタードーナツでも使えるんです!!


🍩ミスドで、ちょっと贅沢気分♪

早速、息子と一緒に近所のミスドへ行ってきました。
普段はなかなか外食もできない我が家ですが、
「優待があるから行こうか!」と気軽にお出かけできるのがうれしい😊

ドーナツとドリンクを買って、優待券でお支払い。
お財布を出さずにホッと一息つけるこの瞬間…
「あぁ、投資しててよかったな」と感じる小さな幸せです🌸


💡楽天証券×楽天銀行だからラクにできた!

私がこの優待投資を続けられているのは、楽天証券×楽天銀行のセット使いのおかげ✨

✅ 金利アップ&自動連携が神!

  • 楽天銀行と連携するだけで普通預金金利が**年0.10%**に
  • 「マネーブリッジ」で資金の自動移動もバッチリ
  • 手数料もお得&楽天ポイントも貯まる💰

📝私の優待ポートフォリオ(一部)

銘柄優待内容利用先
ダスキン(4665)1000円分の優待券×年2回ミスタードーナツなど
コメダHD(3543)電子マネーKOMECA(1000円分〜)コメダ珈琲店
ドトール・日レスHD(3087)1000円分の優待カードドトールなど

🌈 株主優待は“ちょっと豊かに暮らす工夫”

優待投資は、一攫千金ではありません。
でも、「今日はお得に外食できた」「日用品がもらえた」
そんな小さな積み重ねが、心のゆとりにつながっています。


📣まずは楽天証券で一歩踏み出そう!

私のように、「ちょっとだけ生活にゆとりが欲しい」そんな方に、
楽天証券&楽天銀行は本当におすすめです。

アプリ操作も簡単で、株初心者の私でも続けられています🍀
👉【楽天証券の公式ページはこちら】
👉【楽天銀行の公式ページはこちら】


💬あなたのおすすめ優待も教えてください♪

「この優待券、役立った!」
「ミスドでこんなの買ったよ~!」など
ぜひコメントでシェアしてもらえると嬉しいです😊

\ 最新情報をチェック /

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA