📚【初心者さん必見】株をこれから始めたい人におすすめの本5選!
こんにちは。
50代シングルマザーのはるかです🌸
「株に興味はあるけど、何から始めればいいのか分からない…」
「本を読んでも難しそうで頭に入らない…」
私も最初は同じでした。
そんな時、やさしく背中を押してくれたのが“株の入門書”たちです📖
今回は、実際に私が読んで参考になったものや、レビュー評価が高く、初心者にやさしいと人気の書籍5冊を厳選してご紹介します!
📘1. 『いちばんカンタン!株の超入門書』朝日新聞出版
🔰 とにかくわかりやすい!図解豊富な超初心者向けバイブル
ローソク足、PER、注文方法など…初心者が最初につまずきやすいポイントを、イラストつきで丁寧に解説してくれます。
難しい言葉を使わずに、株の「きほんのき」から教えてくれるので、本当にゼロから学びたい方にピッタリ!

🗣 読者の声:
「“ローソク足”の意味すら知らなかった私が、読み終わる頃には口座開設してました!」
「小学生にも分かりそうなくらい、優しい表現でした。」
📗2. 『お金は寝かせて増やしなさい』水瀬ケンイチ
💤 インデックス投資=コツコツ長期投資の教科書!
20年の投資実践から得た知識と経験をもとに、“何もしない”投資スタイルのメリットを説く一冊。
日々の値動きに一喜一憂する必要がない「心がラクな投資法」です。
株式投資に対する不安や焦りが強い方には、安心して読める内容となっています。

🗣 読者の声:
「“寝てるだけでいいなんてウソでしょ?”と思って読んだら、納得しかなかったです!」
「著者の落ち着いた語り口がとても信頼できる。初心者にこそ読んでほしい。」
📕3. 『世界一やさしい 株の教科書 1年生』ジョン・シュウギョウ
📚 タイトル通り「教科書」のような1冊。株の全体像がつかめる!
チャートの見方、企業分析、銘柄選びまで、初心者が知っておくべき基礎知識をまるごと学べます。
「今さら聞けないこと」や「誰にも相談できない悩み」にも、マンガと図でやさしく回答してくれる親切な内容です。

🗣 読者の声:
「まさに“株の学校の1時間目”という感じ。基礎をまるっと学べました」
「チャートの読み方がやっとわかるようになって、株価を見るのが楽しくなった!」
📕4. 『マンガでわかる! 主婦でもできる株式スイングトレード超入門』大岩川源太(著)
💡 「難しそう…」を「私にもできそう!」に変えてくれるマンガ投資本
この本は、投資未経験の主婦が月3万円の利益を目指すまでのストーリー仕立てで展開されており、スラスラと読めて実践的。
ローソク足の読み方やチャート分析も、マンガで自然に学べます📈
「銘柄の選び方」「損切りラインの考え方」など、“初心者がつまずくポイント”にとことん寄り添った構成が魅力✨
家事や育児、仕事の合間にチャレンジしてみたい方にもぴったりです。

🗣 読者の声:
「チャートを読むのが苦手だったけど、イメージで理解できるようになりました!」
「スイングトレードがこんなに身近なものだと知って驚き。主婦でも現実的にできると思えた。」
🌸 はるかのひとこと
私も最初は「チャートって意味不明…」と思っていました💦
でもこの本は、絵とストーリーで理解を深められるので、気づいたらローソク足の見方がなんとなく分かってきました。
「少額でも自分の力で稼いでみたい」そんな方に、最初の一歩としておすすめです✨
📒5. 『本当の自由を手に入れる お金の大学』両@リベ大学長
🏡 投資だけでなく“人生に必要なお金の知識”が学べる!
YouTubeでもおなじみのリベ大が贈る大人気ベストセラー。
「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」5つの力を身につける内容で、株投資の位置づけもバッチリ理解できます。
絵本のようなカラーページで読みやすく、家族や子どもと一緒に読む人も多数!

🗣 読者の声:
「今まで“なんとなく”でお金を使ってた自分が変わりました!」
「この本のおかげで、保険も見直して投資にまわせるお金が増えました!」
🌸 はるかのひとこと
私もこの本が大好きで、購入してからずっと本棚に置いています📖
節約・投資・保険など幅広く学べるので、「あれ?」と気になった時にパッと開ける安心感があります。
手元に一冊あるだけで心強い存在です✨
✅今回の選定基準はこちら
- 初心者でも読みやすい(図・会話・やさしい言葉)
- 実績のあるベストセラー・レビュー評価が高い
- 女性・主婦・シングルマザーでも共感しやすい視点
- 実際に「行動につながる」実用的な内容
🌷さいごに:1冊の本が、未来の選択肢を広げてくれる
最初の一歩は「少し知ってみること」から始まります。
投資は決してギャンブルではなく、自分と家族の未来を守る手段のひとつ。
📖 気になる1冊があれば、ぜひ読んでみてくださいね。
「知らない」から「ちょっと分かる」へ。それだけで、不安がずいぶん軽くなりますよ🍀