🍹【株主優待レポ】北海道コカ・コーラから優待到着!配当とのバランスもチェック
こんにちは、50代シングルマザー投資ブロガーのはるかです🌸
株主優待の楽しみのひとつは、なんといっても「優待品が届く瞬間」✨
今回は 北海道コカ・コーラボトリング(2573) から優待品が届いたのでご紹介します。
🎁 株主優待ラインナップ
北海道コカ・コーラでは、3つのコースから選べます。
Aコース:Coke ON® ドリンクチケット
- 100~999株:25枚(4,500円相当)
- 1,000株以上:30枚(5,400円相当)
👉 自販機をよく利用する方にはとても便利でおすすめです!
Bコース:お好きな当社商品
- 100~999株:1ケース(3,840円相当)
- 1,000株以上:2ケース(7,680円相当)

北海道コカ・コーラのHPより
Cコース:当社商品詰合せ
- 100~999株:22本入り(2,860円相当)
- 1,000株以上:28本入り(3,640円相当)

北海道コカ・コーラのHPより

私は普段あまり自販機を使わないので、Cコースの詰合せセットを選びました😊
箱を開けると、コーラやジュースなど22本がぎっしり!普段買わない味に出会えるのも楽しみのひとつです。
💡 優待だけでなく「配当金」も忘れずに
優待が魅力的でも、配当金が少なすぎると長期投資のメリットが薄れてしまいます。
- 優待+配当のバランスをチェック
- 「優待が欲しい」「企業を応援したい」という気持ちで保有するのも立派な投資理由
北海道コカ・コーラは、地域に根付いた会社を応援したい人にもおすすめです🌸

📊 まとめ
- 北海道コカ・コーラの株主優待は チケット・ケース・詰合せから選べる
- 自販機派は「Aコース」、家庭用なら「Bコース・Cコース」がおすすめ
- 投資は「楽しさ」と「配当の実利」を両方意識するのが大切
👉 あなたは A・B・Cどのコースを選びたいですか?
ぜひコメントで教えてください😊


